珍発明!? 「ご飯かけ玉子ご飯」

(注意:あくまでも「冗談の一種」としてお読みください。)

 本日、「ご飯かけ玉子ご飯」を作り、試食会を開きました。(参加者は、私1名)

(レシピ)
①ごはん茶碗に、生卵を1個割り入れる。
②醤油をかけ、かき混ぜる。
③温かいご飯を上から載せる。
④全体を、お好みに応じてかき混ぜる。

(メリット)
①後になるほど、玉子の味が濃厚になる。
②かき混ぜることをせず、ご飯の上に別のトッピング(焼き海苔など)を載せると、複数のご飯を、一つの茶碗で楽しむことができる。(ご飯が足りなくなったら、よそえばよい。)
③洗い物が一つですむ。

 実際、思いついたのは、③が理由で、玉子を別の器に割り入れるのが面倒だったからです。おいしかったので、途中でご飯を足し、普段より多く食べてしまいました。
ダイエット中の方には、おススメしません。